26-tcm9-44695.png

戦略

BCG流 非連続思考法: アイデアがひらめく脳の運転技術

監訳:Atsushi Morisawa
(ダイヤモンド社)

どうすればもっとクリエイティブになれるのだろう? 組織も個人も、既存のジレンマや矛盾を越えてクリエイティブに進化を遂げるためには、“現実の継続的な変化”という坂道と、“認識の断続的な変化”という階段を上る必要があります。頭の中でパチンと音を立てて「非連続な認識のジャンプ」が生まれる瞬間は、どうしたら訪れるのか。クリエイティビティを生み出すメカニズムに迫ります。

主な内容
第1章 変化には二つの段階がある 
第2章 未完の世界 
第3章 百聞は一見に如かず? 
第4章 成功体験を乗り越える 
第5章 二つの思考サイクル 
第6章 想像力の魔術 
第7章 アイデア工場 
第8章 「アイデアを活かす」理想の経営者

イノベーション戦略策定・実行