Reflections in a Time of Pain and Turmoil
A message from BCG CEO Rich Lesser on the murder of George Floyd, the disproportionate toll of COVID-19 on communities of color, and the steps we can take to move to a more just world.
Read more官民のリーダーの間で、成功にはダイバーシティに富むインクルーシブな組織が求められるという認識がますます高まっています。BCGの独自の研究が旧来の神話を払拭し、ダイバーシティをめぐるさまざまな問題(志、モビリティ、エンゲージメント、キャリアに対する満足度など)についての対話を促進しています。私たちの研究により、どんな取り組みが効果があるか(あるいは、ないか)、どうしたら財務業績とイノベーションの向上につながる多様性に富むインクルーシブなカルチャーが醸成できるか、といったことがわかってきました。
私たちの研究では、ダイバーシティの財務業績への影響も分析しました。企業や政府機関が成功の重要な要因としてダイバーシティ&インクルージョンを推進すれば、成功と存続の可能性が高くなります。たとえば、リーダーシップチームのダイバーシティが高まると、イノベーションのパフォーマンスや従業員のエンゲージメント、財務業績の向上につながることがわかっています。
また、BCGの考察により、ダイバーシティ&インクルージョンを推進するためにリーダーがとるべき打ち手や投資すべき領域も明らかになりました。
A message from BCG CEO Rich Lesser on the murder of George Floyd, the disproportionate toll of COVID-19 on communities of color, and the steps we can take to move to a more just world.
Read moreCompany leaders must acknowledge their blind spots, respond to the needs of diverse groups, and focus on the measures that really work.
How to build the diverse, resilient workforce that will fuel your organization's innovation engine? Apply these three tactics.
Want to generate inventive new ideas that can win in the market? Build management teams comprising people with the widest possible range of backgrounds and perspectives.
Although companies launched by women receive far less early-stage funding than those launched by men, women-owned companies generate more revenue.
性別、人種、民族、年齢、性的指向、国籍、社会経済的地位などさまざまな側面から職場のダイバーシティを考えることが重要です。
私たちの目標は、ダイバーシティを高めて、あらゆるBCGスタッフ、および、クライアントのチームメンバーのポテンシャルを解き放つことです。そのために私たちは「ひと」に投資するとともに、持続的効果を実現するために必要なツールやプログラム、カルチャー変革について研究しています。
ダイバーシティが進んでいない組織は、人材獲得競争で後れをとることになります。調査によれば、ダイバーシティの進んだ企業では、従業員の意欲や志、イノベーション、財務業績の向上という効果が出ています。こうした事実があるにもかかわらず、女性CEOは全体の5%にとどまり、何十年もの間あまり変化していません。そして、従業員の約98%が「自分の会社にはジェンダー・ダイバーシティ・プログラムがある」と回答していますが、自分自身がダイバーシティ関連施策の恩恵を受けていると感じている従業員は、およそ4分の1しかいませんでした。
こうした状況を変えようという、政府の組織への圧力が高まっています。加えて、Me Too、Time’s Up、ウィメンズ・マーチのような活動により世界的にメディアの注目も高まっており、企業リーダーは、採用の向上や信頼性の維持のためにダイバーシティに取り組まなければなりません。
さらに、人口構成も変化しています。若年層はカルチャーや労働慣行という面で期待することが異なり、進歩的で先進的な考えをもつ企業が人材獲得競争で勝利をおさめます。
なぜダイバーシティ推進施策には有効なものとそうでないものがあるのでしょうか。多くの企業が良い結果をめざして試行錯誤でダイバーシティ推進に取り組んでいます。よくあることですが、せっかくの取り組みが失敗に終わると、投入したリソースがむだになるうえに、従業員に失望感を抱かせてしまいがちです。
BCGは企業と協働して、組織内のダイバーシティ&インクルージョンを向上できる実証済みの戦略を実行します。私たちはデータに基づき、従来有効と思われてきた考え方を打破し、真に意味のある変化をもたらす方策へと組織を導きます。
BCGはあらゆる業界・地域の企業と協働して、ダイバーシティ&インクルージョン推進の質とスピードを高めるための基本的要素を解明します。
詳細はこちらBCGとBCG傘下のブライトハウスは企業などの組織と協働して、組織のPURPOSE(存在意義)を発掘し、PURPOSEを軸とした意思決定支援やPURPOSEを実践するための打ち手の構築・実行、PURPOSEを浸透させるためのコミュニケーションに取り組みます(ブライトハウスはPURPOSEコンサルティングのパイオニアです)。
詳細はこちらManaging Director & Senior Partner
Chicago
Managing Director & Partner
Washington, DC
Global Diversity & Inclusion Director
New York
Managing Director & Partner
London